2015年09月28日

第78回ザ・ビクトリーショー

 2015年9月21日(月・祝)は、都立産業貿易センター浜松町館にて行われた「第78回ザ・ビクトリーショー」に「降下猟友会」のディーラー名で出店してきました。
 スペースに来て頂いた沢山の皆様ありがとうございました!
 また、お手伝い頂きました皆様ありがとうございました!

 この日に向けた品物が税関でストップさせられていましたけど、前々日の「ガス・エアウォー」の開催中に家に着いたというので、「ガス・エアウォー」閉会後に急いで帰宅して準備を進めていましたけど、なにやら胃痛か胸痛がするのであまり捗りませんで、案の定当日は寝不足で会場に向かいました。
 後に発覚しましたけど、肋骨を骨折していたという。(´ཀ`)

 開場前にちょこちょこっと毎回同じ所に配置されるお知り合いのスペースには挨拶出来ましたけど、開場してしまうとすごい混み様なので挨拶は殆ど出来ませんでした。
 万引きも恐いですので、買い物も殆ど出来ませんでした。
 今回も、真後ろのチャーリーさんが万引き被害に遭われていました。
 そんな中、一応、数点の買い物は出来ましたけど、もはやディーラーをやっている限り交流と買い物は二の次になっちゃいますね。

 いつもの事ですが、さめひろしさんのドイツ軍糧食同人誌「クッキングナチ4」も委託販売させて頂きました。
 降下猟友会スペースでは大体いつも置いてありますので、コミケ等で買い逃した人は是非降下猟友会のスペースまでお越し下さい。

 今回、アメリカから某ディーラーさんが来ていましたが、以前そのディーラーさんからM41を購入していましたので、縫製の不備や不満点をお伝え致しました。
 ちゃんと聞く耳は持っておられる様でしたので、話甲斐はありました。

 今回は万引き被害はなかった様で安心です。

 今回で、都立産業貿易センター浜松町館でビクトリーショーをするのは最期です。
 長くミリタリーや同人趣味があったので、この会場には愛着があったので、感慨深い物が有りますね。
 次回は、アクセスが悪く、駐車場がクソ高く、老朽化で床が揺れる台東館です。(^^;)

 閉会後はサムズさんの飲み会に混ぜてもらう事が多いですが、今回も関西からゲストがいらっしゃいましたので、降下猟友会のメンバーでだけで飲みました。
 肋骨が折れていたので、笑うと痛いのでちょっとしんどかったです。

 次の日も某氏等と連れだって都内の軍装品屋を廻って、関西から来た人の歓迎会と関西に行く人の壮行会を兼ねた飲み会で盛り上がりました。
 で、連休最期の日は飲み過ぎと胸の痛みと寝不足で18時間位寝てました。(笑)



タグ :Vショー

同じカテゴリー(ミリタリー即売会・展示会)の記事画像
第4回伊達な軍拡祭
第100回ザ・ビクトリーショー
第99回ザ・ビクトリーショー
第98回ザ・ビクトリーショー
第10回爆裂祭に行きその後映画「ガールズ&パンツァー最終章第3話4DX」を観てきました。
相模原軍用無線秋季キャンプ
同じカテゴリー(ミリタリー即売会・展示会)の記事
 第4回伊達な軍拡祭 (2024-04-21 20:37)
 第100回ザ・ビクトリーショー (2022-09-27 23:53)
 第99回ザ・ビクトリーショー (2022-05-02 23:10)
 第98回ザ・ビクトリーショー (2022-03-14 01:27)
 第10回爆裂祭に行きその後映画「ガールズ&パンツァー最終章第3話4DX」を観てきました。 (2021-11-07 21:00)
 相模原軍用無線秋季キャンプ (2021-10-17 14:35)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。