2021年11月07日
第10回爆裂祭に行きその後映画「ガールズ&パンツァー最終章第3話4DX」を観てきました。

2021年11月3日(水・祝)は池袋サンシャインシティー展示ホールCで開催された「第10回爆裂祭」に行った後、グランドシネマサンシャインで映画「ガールズ&パンツァー最終章第3話4DX」を観てきました。
ガールズ&パンツァー最終章第3話の4DX版が放映終了になっちゃうので、池袋のグランドシネマサンシャインで観る事にしたのですが、丁度、サンシャインシティーで爆裂祭がやっているのでそちらも寄ってみる事にしました。
ぶっちゃけ蛸抵抗な装備とか最新のエアーガンあんまり興味無いのですが、勉強にはなった感じですね。
残念ながら欲しい物は見つからなかったので何も買いませんでした。
でも会場で会った人と駄弁れたし勉強にはなったと思います。

爆裂祭を少し見た後はグランドシネマサンシャインでガルパン最終章の第3話の4DX版を鑑賞しました。
この映画も先のプリンセス・プリンシパルと同様に特別上映の為、サービスデーの割引はありません。
映画は定価で観ないというポリシーが貫けず残念です。(「残念」なのかYO!)

もう終了間際ですが鑑賞特典も頂きました。

4DXは座席が激しく揺れますので手荷物をロッカーに預けないといけないのですが、爆裂祭で何か買うかも知れないので大きめのリュックを背負っていったらロッカーが殊の外小さく、仕方が無いので中身全部出して無理矢理押し込むハメに・・・。
グランドシネマサンシャインさん、このロッカーの仕切りは無い方が・・・。
ストーリーは一度観ているので知っていましたけど、4DXになると試合(「戦闘」ではない)のシーンはすさまじく迫力有りましたね。
この映画も鑑賞してとても良かったです。

あと、全然話題が変わりますが、ここ足かけ10ヶ月ほど填まりまくっていたウマ娘プリティーダービーのトレーナー業を卒業する事になりました。
名残惜しいですが、これに拘泥してるとすさまじい時間を吸い取られますのでスパっとやめる事にしました。
ありがとうCygamesさん、最高に楽しいゲームでした。
最終的に課金は2080円だけ。
2080円で足かけ10ヶ月遊べちゃうゲームもそうないと思います。
間違い無く名作でしょう。
そしてサークルのリーダーだったので権限はサークルで一番ランキングが高い人に移譲。
立つ鳥跡を濁さず。
これ大事。
尚、ストーリーとか気が向いたら見返すかもしれないのでアカウントは削除せずに残しておきます。
艦これの提督業も引退してもアカウント残してありますしね。
あと、アニメとかCDとか世界観とかは好きなので引き続きウマ娘のコンテンツは応援していきたいと思います。
って、ミリタリーと何も関係無いですけど、ちょっと自分の中で重要な話題なので書いてみました。
で、話はまたミリタリーに戻って、今後ですが、またミリキャンの方で軍装キャンプとかしたりStill Forestのバルジ戦とかに参加しようかと思います。
そして来年のVショーでは諸先輩方のお手伝いでちょっとした展示とかをするかもしれません。
詳しい動きはTwitterでお知らせ致しますのでそちらをご覧下さい。
ミリタリーの話題とかあまりしないですけどね。(^^;)