2014年06月27日

御殿場WWIIサバゲー「COMBAT!7」

 前回の日記の続きです。

 2014年6月21日(土)から22日(日)にかけて、須走の立山に登山して、御殿場の二次戦世界大戦イベント「COMBAT!7」に参加して、富士山の五合目に下見に行きました。
 前回の日記と同じく6月21日(土)と更に翌日6月22(日)の出来事ですが、登山ネタとミリタリーネタを分ける為に別々の日記にします。
 前回の日記は登山ネタですが、合わせて読みますと時間軸が把握出来て良いと思います。


 立山に登り、天恵で一風呂浴びた後、COMBAT!7に参加すべく車で御殿場に向かいました。


 COMBAT!7会場
 16:08頃到着しました。
 会場でタープテント広げて一通りキャンプの用意をした後、近くのマックスバリュに食材を買い出しに行きました。

 今回、私共は出店もゲームもせず、キャンプだけさせて頂きました。
 COMBAT!をもり立てる事にならない形での参加で、何か、心苦しいのですが・・・。

 一応、ミリタリーイベントなので、軍服には着替えましたけど、単に普通のキャンプをしただけで、ミリタリー的な活動は一切しませんでした。
 タープテントを広げて肉焼いて酒飲んで時折訪れるお客さんを交えてダベるだけという。(^^;)


 オッサンにしか判らないお酒2種
 友人が持参した木崎湖土産です。
 オッサンにしか判らないらしいです。(笑)
 今回、生活展示とかしませんので、オーパーツに囲まれてオーパーツを飲み食いしてます。
 本当に食べて寝るだけの装備しか持参してないのでとても楽ちんでした。

 11時頃、消灯の命令が下ったので、適当に後片付けして12時前には車の中で寝ました。
 大体、イベントの夜は夜更かしなのですが、登山の疲れもあったので、早々に寝付いてしまいました。
 日付が変わる頃に雨が降り出して来ましたが、次の日もイベントが中止になる事はありませんでした。

 二日目は富士山登山の下見の為に富士スバルライン五合目に向かう為、7:00くらいに起きて、早々にキャンプの後片付けをしつつ、開会式だけ見て早々に会場を後にしました。

 雨が降っていたので、後片付けの際には新しく購入したゴアテックスのレインウェア(MAMMUT GORE-TEX CLIMATE RAIN SUITS MEN)を初投入してみましたけど、着やすくて蒸れにくくとても良い感じでした。
 ただ、ズボンの方は履きやすいのですが、サイドのジッパーが膝上辺りまでしか来ないので、中に履いてるズボンのポケットにアクセスしにくいなぁと思いました。
 この点はlevel6のズボンの方が使いやすいです。
 上下ちんばだと恰好悪いかも知れませんが、富士山本番はズボンだけlevel6でも良いかも知れませんね。


 開会式
 二日目の開会式の様子です。


 集合写真
 ゲームをする人だけの写真です。
 これで全員ではありません。

 開会式が終わり、一通り挨拶を済ませたた後、11時ちょっと前に富士山登山の下見の為、会場を後にしました。
 そんな感じで、今回のCOMBAT!に関してはあまり長い間居ませんでしたし、出店もゲームもしませんでしたので、満足なレポートは書けません。
 ごめんなさい。(^^;)

 以下、次の日記に続きます。(次の日記は登山ネタです。)  

Posted by ミュラー at 00:16Comments(0)第二次世界大戦イベント

2014年06月26日

登山:立山

 諸事情によりかなりサボっておりましたが、久々に画像付きの日記書きます。(笑)

 2014年6月21日(土)から22日(日)にかけて、須走の立山に登山して、御殿場の二次戦世界大戦イベント「COMBAT!7」に参加して、富士山の五合目に下見に行きました。
 登山ネタとミリタリーネタをちゃんぽんにするのもどうかと思いますので、とりあえず登山のネタから書きます。

 日記にはまだ書いていませんけど、ここの所登山の趣味に力を入れる様になっており、1月以外は毎月何処かの山に登っておりました。
 それらもいつか日記に書きたいのですが・・・。

 2014年6月21日(土)は静岡県の小山町にある立山(標高1332m)という山に登って来ました。
 今回はヤマノススメの聖地巡礼ではありません。(笑)
 須走ICの近くで、天恵という温泉施設の裏手にある山です。
 参加者は私を含めて2名、道の駅すばしりが大体標高818mですので、最大高低差514m、距離7.1km、所用時間は休憩含めて5時間ジャストの行程でした。

 7月に富士山に登ろうと思っているんですが、そろそろその準備というか、纏めに入ろうかなぁという感じです。
 丁度、21日~22日は御殿場でCOMBAT!があるんで、そのついでに低めの山で登山用具の最終投入実験を済ませたり、富士山の下見をしておこうという事になりました。
 登るのは何処が良いかなぁと思いましたけど、普段御殿場のイベントに行くと立ち寄る須走の温泉施設「天恵」の裏山の立山が近くて良いのではないかという事でこの山に決定しました。


 立山登山に先がけて、登山の2日ほど前に池袋の好日山荘等で色々と登山用具を買い揃えました。
 登山用具は、ゆっくりじわじわと買い集めていたんですが、お店廻ったりヤフオク覗いたりして安いのを探したりと、あれこれ気を取られるのがそろそろ億劫になってきました。
 今回の立山登山が富士山前最後の登山になると思うので、奮発して一挙にケリをつける事にしました。


 MAMMUT GORE-TEX CLIMATE RAIN SUITS MEN
 MAMMUTというスイスのメーカーのゴアテックスレインウェアです。
 ゴアテックスの雨具はアメリカ軍のlevel6のパンツだけ持っているのですが(もちろん普通の雨具はHELLY HANSENのを持ってますが)、S/Sサイズの上衣が一年位探しても手に入らなかった(中田商店やCAPTAIN TOM'Sにあったが既に売り切れてました。orz)んで、諦めて民間用(←ミリタリーマニアは普通の品を「民間用」と称する。w)を買いました。
 茶色とかグレーとか以外の服に違和感を覚えましたが(ミリタリーマニアは国防色以外を着ると狙撃されないか心配する)、色々お店で見て格好良かったのでこれにしました。
 COMBAT!の後片付けの際に早速実戦投入してみましたけど、蒸れにくくて着やすいですね。
 ただ、履きやすいのですが、ズボンのサイドのジッパーが膝上辺りまでしか来ないので、中に履いてるズボンのポケットにアクセスしにくいなぁと思いました。
 この点はlevel6のズボンの方が使いやすいです。
 まあ上下の色が合っていてオシャレなんですけどね。
 上下ちんばだと恰好悪いかも知れませんが、富士山本番はズボンだけlevel6でも良いかも知れませんね。


 MAMMUT HORIZON Stretch Pants Men
 薄手で軽量なストレッチ素材の登山ズボンです。
 いつもBlackhawk!のライトウエイト・タクティカルパンツで登っているので、最初は買う予定がありませんでしたが、お店で見ているうちに欲しくなったので衝動買いしてしまいました。
 膝の所が立体裁断になっていて、膝を上げた時に殆ど引っかからない為、登山には非常に有利です。
 更に、ベルトループが広めで普段使って居る軍用のベルト(FUSION社のコブラベルト)が使えるというのも購入の動機となりました。
 大体ミリタリーと無関係な民生用のズボンのベルトループは狭めなので、軍用のリガーベルトは使えないんですよね。
 ところがこのMAMMUTのズボンはベルトループが広いので、なんとかコブラベルトを通すことが出来るのです。
 登山用具と軍装品は分ける方針ですけど、ベルトは普段使ってるのじゃないと気分が良くなありませんね。
 どうせストレッチ素材のズボン買うなら5.11のやつが良いかなぁと、またしてもミリタリー思考が働きましたが、そういう理由もあって購入しました。



 登山靴3足
 THE NORTH FACEの物2足(それぞれ厚さが違う)とFITSの物1足です。
 今まで使ってた靴下が古くなって底部が踏み固められて堅くなってきてしまったい、前回の登山で血豆が出来たりしたので新しく買い換えました。
 ちょっと色々と試してみたいので、3足別の物を購入してみました。


 MAMMUT Shoulder Bag Square
 これは登山には関係無いんですけど、池袋にちょいと出て薄い本(笑)買うのに丁度良いかなぁと思って買いました。
 マムートは知る人は知ってるメーカーなんでオシャレで一般人のコスプレには頗る良いんですよ。(笑)


 その他食料品、リガードスキンケアー、靴紐
 お湯を入れて食べるインスタント食品や高カロリーのチョコレート等の携帯食です。
 色々とメニューがあってどれも美味しそうなので、毎回選ぶのが楽しいです。
 リガードスキンケアーは靴擦れ等に有効です。
 前回の登山で血豆が出来た時に、この手のバンドエイド的な物が非常に役に経ちました。
 靴紐はBATES のブーツの靴紐が傷んできたので代わりに買いました。
 ちょっとタクティカルなブーツに合わない色ですけど、160cmの靴紐ってなかなか売って無くて、もう週末に使う状態でしたので。

  あと、この他に登山靴を購入したのですが、足に合う物の在庫が無く、唯一合う物がレディースで可愛い色(臙脂)しかなく、同じ物で茶色の物がメーカー取り寄せならば有るというのでメーカーさんに注文しましたが、結局立山登山には間に合いませんでした・・・。orz
 他は兎も角、登山靴だけは富士山に行く前に慣らしておきたかったのですが・・・。



 6月21日(土)は自宅を5:30に出発して7:54に須走の道の駅すばしりに着きました。
 待ち合わせが9:00でしたので、しばし仮眠などして時間を潰し8時半過ぎに友達と合流しました。
 

 道の駅すばしり
 今回の登山のスタート地点です。
 当日の天候は曇りで気温は20℃でした。


 道の駅すばしりにて
 準備をして、準備体操をした後、9:13に出発しました。
 富士パノラマライン(国道138号線)を登って行きます。


 天恵(9:29)
 途中にある温泉施設です。
 御殿場のCOMBAT!等のイベントの後によくこの温泉施設を利用します。
 この日も下山後に利用しました。
 以降、()の中は到達時間です。


 紅富台入り口(9:31)
 ここを右折すると立山ですが、その先のセブンイレブンで買い物がしたかったのちょっと直進します。


 セブンイレブン(9:32)
 紅富台入り口を右折せずに直進すると直ぐにセブンイレブンがあります。
 ここでちょっと飲料水を買いだしして、トイレを使わせて頂いてから立山に向かいました。


 国道138号線沿いのセブンイレブンの脇の道に入ります。
 この辺りはまだ舗装されています。


 紅富台(9:54)
 富士箱根トレイルの案内図です。
 この道は遠く箱根の金時山まで繋がっています。
 我々は立山まですけどね。


 須走紅富台上(9:55)
 舗装された道路はここまでです。


 土嚢が積んであり、一瞬行き止まりかと思ってしまいますが、ここからが登山道という事でしょう。


 土は軟らかく、良く整備されいるので歩きやすいです。


 途中、倒木で道が塞がれていましたけど、回り道もちゃんと用意されており、本当に良く整備された道です。

 自衛隊の演習でしょうか、登山中、時折砲声だか銃声だかが響いていました。


 立山登山道入口(10:05)
 ここは左折です。
 私は昭文社の山と高原地図を参照していますが、他の地図だと右に行っても何処かに繋がっている様ですね。


 立山休憩所(10:16)
 休憩所って言いながらベンチ一つ有りませんが・・・。(^^;)


 立山休憩所からの眺望
 木々の隙間からかろうじて伺える程度ですね。
 当日は曇りでガスってまっていて、かろうじて麓のゴルフ場が見える程度で、良くありませんでした。
 晴れていたら何か良い物が見えたのでしょうかね・・・。


 立山休憩所を発ってちょっと歩いた辺り
 この付近で鹿を2回も目撃しました。
 慌ててカメラを向けたのですが、撮す事は出来ませんでした。
 山に行きますと、色々な動物を目撃しますね。
 こないだ伊豆ヶ岳で猿を見ましたし、その後塔の岳でリスを見ました。


 立山砂場(10:46)
 どんな凄い砂場があるのかと思いましたが・・・。


 単なるちょっと開けた場所でした。(^^;)
 まあ地面は確かに砂地っぽいですが・・・。


 須走立山分岐点(11:04)
 山と高原地図を参照してると、ここが頂上なのかと誤認してしまいましたが、ここは頂上ではなくて、もうちょっとだけ先に進んだ所が頂上でした。
 前進すると頂上ですが、三角点がある展望台に向かいますので、ここでは前進せず右折します。


 須走立山展望台に続く道
 このルートは本当に良く整備されていて歩きやすいです。


 途中にあった謎の杭
 一瞬三角点かと思っちゃいましたがそうでは無い様です。
 こうした物が何個もありました。


 須走立山展望台(11:18)
 向かって左から来ました。
 向かって右に行くと頂上なのですが、ここに着いた時点では、この場所が頂上だと思っていました。
 先ほどの須走立山分岐点を含めて、どこが明確に頂上なのやら山と高原地図に記されていないので判りませんでした。


 基準点を大切にしましょうの杭
 という事は脇にあるのが三角点ですかね?


 三角点
 1308.6mの三角点です。
 ここが頂上って事で良いのかな・・・?(違いました。)


 とりあえずタッチして頂上制覇という事で。(違いますが・・・。)


 展望台
 ちょっと開けてるだけで「展望台」って感じはしませんね・・・。


 展望台からの眺望
 ガスっていて殆ど何も見えません・・・。
 晴れていたら何が見えるのでしょうか・・・。


 この時点で、この場所が頂上だと誤認していましたので、ここで昼食を採る事にしました。

 11:30頃、休憩していると、やってきた夫婦の方に道を尋ねられました。
 そのご夫婦も展望台に何も無い事を苦笑されていました。
 そのご夫婦に聞いてはじめてここが「頂上」では無い事を知りました。
 頂上は先ほどの須走立山展望台の表示を右に進んだ所にある様です。

 その後も数名のグループが2組、個人の方1名、トレイルランの人1名と合いました。
 天候も良くなく、何も無いですが、結構登山客は多いルートなのかも知れません。

 12:40まで食事休憩をしてから展望台を発ち、先ほどの情報を元に「頂上」に向かいました。



 そしていよいよ!










 山頂到達です!


 立山山頂(12:49)
 3度目の正直で漸く立山の頂上に到達しました。

 で、何かあるのかと思いましたけど・・・。


 ここも本当に何も無いです。
 ちょっと開けてるだけで何も本当に何も無いです・・・。


 折角だから記念撮影してみましたけど、何か充実感に乏しい気が・・・。
 ちなみに、標高は1332mの様です。
 三角点とか無いですが・・・。

 まあとりあえずやりとげたので、下山する事にしました。


 須走立山分岐点(12:59)
 先ほどは右折しましたが、帰り道は直進した方向から到達しました。
 この後は来た道をひたすら戻ります。


 立山砂場(13:08)


 立山休憩所(13:26)


 須走紅富台上(13:51)


 須走紅富台上からはアスファルトの道です。

 セブンイレブンはスルーしてまた富士パノラマライン(国道138号線)を下り、天恵を通り過ぎて、


 道の駅すばしり(14:13)
 14時13分に無事道の駅すばしりに帰って来ました。
 休憩時間を入れてジャスト5時間の登山でした。
 いつもより少ない時間でしたが、富士山前の最終調整にはこれ位でよいと思います。
 この後、COMBAT!にも行かないといけませんでしたしね。

 下山後は今通ってきた天恵に車で向かいました。


 天恵
 温泉施設天恵で一風呂あびてサッパリして、しかる後御殿場で開催されている第二次世界大戦イベントCOMBAT!7の会場に向かいました。

 肩慣らしのつもりの軽い登山ではいましたが、道が良く整備されている事もあって容易い登山でした。
 ただ、天候が曇りで眺望が悪く、山を登った時のご褒美が半減してしまい残念な感じでした。
 三つ峠の時もそうだったんですよね・・・。

 以下、次の日記に続きます。


   
Posted by ミュラー at 01:35Comments(0)登山

2014年06月19日

第73回ザ・ビクトリーショーにディーラー参加します。

 日記じゃなくて宣伝です。(笑)

 2014年6月29日(日)に都立産業貿易センター浜松町館にてサムズミリタリ屋さん主催により開催される「第73回ザ・ビクトリーショー」にディーラー参加します。
 ディーラー名は「降下猟友会」です。

 開催時間は10:30~17:00までです。
 入場料は一般\500 現職自衛官、65歳以上の御老人、女性、中学生以下の子供は無料です。

 Vショーはミリタリー用品愛好家によるコレクションの売買及び情報交換の為のイベントです。

 確か、特定のコスプレをすると入場料が割引きされるサービスがあった気がするんですが、HPに書いてない様です。

 イベントの概要など詳しくは下記のサムズミリタリ屋さんのホームページをご覧下さい。
 http://www.sams-militariya.com/index.html

 私共「降下猟友会」のスペース番号は3階のS188とS189の2スペースです。
 売り物としては、ナチスドイツ軍、第二次世界大戦のソ連軍、さらにタクティカル用品も扱います。
 いつもタクティカル用品は少なめでしたけど、今回は前回よりかは量が多いです。(専門店さんに比べたら全然少ないですけどね。)

 という訳で、当日お見えの方は是非「降下猟友会」ブースまでお立ち寄り下さい。

 あと、週末に御殿場で開催されます第二次世界大戦イベント「COMBAT!」の方は、一日目の夕方から二日目の朝にかけて見学としてのみ参加させて頂きます。
 今回は出店もゲーム参加も致しません。
 二日目の朝、早々においとまさせて頂きます。
 当日、参加されます方は宜しくお願い致します。






  
Posted by ミュラー at 01:21Comments(0)お知らせ

2014年06月09日

KSC製krissベクター雑記

 最近、諸事情により日記を放置しておりました。
 どうもすみません。
 その間、ぼちぼちミリタリーイベントに出たり、サバゲーしたり、登山とかしておりました。
 先日も鍋割山って所に登って鍋焼きうどんを食べてきました。
 まあ、いつかざっとでも日記書きたいんですが・・・。
 でまあ、リハビリを・・・ってか、一ヶ月以上何も書かないとスポンサーの広告とか出てきて見苦しいので、ざっとKSC製krissベクターネタで日記・・・というか散文を。(^^;)


 ちょっと前に手放しちゃったんでもう無いのですが、正月にkrissベクターSMG のTANカラーを買ったので、一時的に黒とカーキのkrissベクターを所有していました。

 個人的にはカーキの方が好きですが、どっちの方が人気なんでしょうかね?
 黒の方は手放しちゃったんですけど、どうせならAngel Beats!のゆりっぺの奴みたいに二個一でツートンカラーの奴にしちゃえばよかったかも・・・。
 しかし、最近クリスベクターのマガジンって品薄ですねぇ。
 カーキのマガジンを5本持っていますけど、黒いマガジンは全部手放してしまってその5本だけしか無いんですよ。
 心許ないのであと2本位欲しいんですけど・・・。

 先月、蔵前の某エアーガン屋さんだとか池袋の某軍装品屋さんだとかの皆様とサバゲーしたんですが、それに合わせて、前に使っていた黒いkrissベクターから、新しく買ったカーキのクリスベクターにサイトだとかを移植していました。


 お、良い感じですね。

 あと、それよりもちょっと前にあったルリルリコンバットゲームの為に、香港からkrissベクター用のマガジンポーチも取り寄せてみました。
 TMCとかいうレプリカ品ブランドの物です。

 上の画像の様に、タブを閉じての使用も出来ますし、タブを折り込んでドローコードで止めて使用する事も出来ますし、またタブを折り込んでドローコードも付けずに完全なオープントップでも使用出来ます。
 これまで、マルチカムに限っては、タクティカルテイラーのP90用マガジンポーチが最適だと思っていましたが、コヨーテタン装備の場合、タクティカルテイラーはコヨーテタン色の扱いをやめてしまったので適当な物が見つからず難儀していました。
 仕方がないので、コヨーテタン装備の場合、以前はPANTACのP90用マガジンポーチに新聞紙を詰めて嵩上げした物だとか、偶々持っていたタクティカルテイラーのコヨーテタン色のユーティリティーポーチポーチに入れたりして凌いでいましたが、今回クリスベクター専用の装備が手に入って嬉しいです。

 そして先週、ACE1ARMSという所の人差し指で操作出来るマガジンリリースを購入してみました。

 まだ組み込んでいませんけど、これを付けると一差しでマガジンが抜けるので、手が小さい私などにはとても楽になりそうなパーツです。
 まあ、外見が実銃ではありえない事になってしまうので、リアルさを追求する人には問題があるかと思いますが、私にとって今のところkrissベクターは、リエナクメントをする為の「軍装品」ではなくて、サバイバルゲームをする為の「サバイバルゲーム用品」なので、これはこれでいいかなと思います。
 これも組み込んだらまたレポートしてみたいと思います。


 という訳で、リハビリ散文でした。
 もっと色々と日記書きたいですけど、ちょっとしばらく無理っぽいです・・・。  

Posted by ミュラー at 19:30Comments(2)エアーガン