2006年07月09日
南ア・ローデシアイベント「2006年元祖アホカリ」
※この記事は2012年9月20日にサルベージした記事です。※
またサルベージ日記です。
2006年7月8日~9日に行われた南ア・ローデシアイベント「2006年元祖アホカリ:南アホリカの戦い!」の日記です。
アホカリなのに南ア・ローデシア?
なんで?
って感じですけど、元々はアホカリってのはベトナム戦争のイベントではなくて南ア・ローデシアのイベントだったんですよ。(詳しくは割愛)
私は南アフリカ軍(装備はP73)で参加しました。
実はこのイベントの祭、持って行った使い捨てカメラを壊してしまい画像は下の1枚しかありません。

本当は南アの人もローデシアの人もゲリラの人もすげーカッチョ良い格好してたんで、画像が残っていないのは残念ですけど仕方がないですね・・・。
以下、大体原文のままです。
------------------------------------------------
2006年7月8日(土)、9日(日)はサムズミリタリ屋さん主催でエリア51で行われた「2006年元祖アホカリ:南アホリカの戦い!」に征ってきました。
いや、すげー面白かったです、久々に南アフリカ軍ごっこが出来て満悦!
ローデシア軍とかSAPとかSADFとか、その他訳が解らないぞ~。
で、弾けすぎてすっげー疲れました~。
2日遊んだだけで今、猛烈な筋肉痛です。
何も用意していないでテキトーに車に装備積んで、お昼過ぎにまったり到着しましたけど、1日目からこんなに沢山ゲームやるなんて聞いてないよ~。
要塞攻略、塹壕攻略、大統領警護、三つ巴・・・etc.
フィールドが前回と全然違ってて凄いです~。
塹壕とかだとFAL長すぎて使えね~。
あーだめだ、皆、ノリ良すぎ~。
っつーか皆、頭悪ぃ!(賛辞)
コレ、病み付きになるわ。
サムズミリタリ屋さん、来年もやって下さい~。
------------------------------------------------
またサルベージ日記です。
2006年7月8日~9日に行われた南ア・ローデシアイベント「2006年元祖アホカリ:南アホリカの戦い!」の日記です。
アホカリなのに南ア・ローデシア?
なんで?
って感じですけど、元々はアホカリってのはベトナム戦争のイベントではなくて南ア・ローデシアのイベントだったんですよ。(詳しくは割愛)
私は南アフリカ軍(装備はP73)で参加しました。
実はこのイベントの祭、持って行った使い捨てカメラを壊してしまい画像は下の1枚しかありません。

本当は南アの人もローデシアの人もゲリラの人もすげーカッチョ良い格好してたんで、画像が残っていないのは残念ですけど仕方がないですね・・・。
以下、大体原文のままです。
------------------------------------------------
2006年7月8日(土)、9日(日)はサムズミリタリ屋さん主催でエリア51で行われた「2006年元祖アホカリ:南アホリカの戦い!」に征ってきました。
いや、すげー面白かったです、久々に南アフリカ軍ごっこが出来て満悦!
ローデシア軍とかSAPとかSADFとか、その他訳が解らないぞ~。
で、弾けすぎてすっげー疲れました~。
2日遊んだだけで今、猛烈な筋肉痛です。
何も用意していないでテキトーに車に装備積んで、お昼過ぎにまったり到着しましたけど、1日目からこんなに沢山ゲームやるなんて聞いてないよ~。
要塞攻略、塹壕攻略、大統領警護、三つ巴・・・etc.
フィールドが前回と全然違ってて凄いです~。
塹壕とかだとFAL長すぎて使えね~。
あーだめだ、皆、ノリ良すぎ~。
っつーか皆、頭悪ぃ!(賛辞)
コレ、病み付きになるわ。
サムズミリタリ屋さん、来年もやって下さい~。
------------------------------------------------