スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2007年03月31日

二次戦イベント「ヨーロッパ西部戦線1944」

 ※この記事は2012年10月5日にサルベージした記事です。※


 今日のリサイクル日記はビレッジ1で初めて遊んだ時であり、山賊師団の皆様と初めて遊んだ時でもある日記です。
 過去に視察した事はありましたが、この日がビレッジ1で遊んだ最初の日でした。
 まだ当時は真ん中の辺りしか開墾されていなくて自然のままでしたね。
 山賊師団の皆様とはその後数年間様々なイベントでご一緒させて頂く事になります。
 このイベントはリエナクメントとはまさに対局のサバイバルゲームイベントでして、無言で近づいてBB弾をばらまいて無言で重要書類(サバイバルゲームおけるところのフラッグに相当)を持ち去るという、タクティカルなドイツ兵で遊びました。(笑)
 このイベントの様子は後にコンバットマガジン誌2007年9月号に掲載されました。

 画像は以下の3枚がありました。


 参加者集合写真


 降下猟兵ユニット


 当日の私

 以下、大体当時の日記の原文です。
--------------------------------------------------
 2007年3月31日は千葉のマルチフィールドビレッジ・1で行われたバルジ戦イベント「ヨーロッパ西部戦線1944」に行って来ました。

 イベントは、ヒストリカルゲームを厳密なリエナクメントとサバイバルゲームに近い物を対局のベクトルと仮定した場合、サバイバルゲームに近いライトな感覚の物でした。
 ここいら辺のコンセプトは「ベトベトしま戦か?」などに似ていて、ファンの増加と底上げを目的として、敷居を低く参加しやすいイベントを目指している様です。
 イベント黎明期の様な感じですが、考えてみると関東ではこうしたライト感覚な第二次世界大戦イベント(バカラチオン作戦も最低限の服装規定を除けば全然ライトですが)が実質的に無いので、こうしたイベントを誰かが主催してくれるのはありがたいです。
 関東での第二次世界大戦をテーマとしたライト感覚イベントは、このイベントが機軸になれば良いのではないかと考えます。

 開催場所のマルチフィールドビレッジ・1は本当に良いところですね。
 道中、下の道がちょっと判りにくいですが、近くにコンビニなどもあり、利便性もあります。
 フィールドも、起伏が激しく、塹壕、川、森、櫓、トーチカと色々な要素があって楽しいですね。
 更にありがたい事には、フィールド内に変な廃材やら廃車やらが放置されていないので、ヒストリカルイベントのロケーションとしては申し分ない点です。
 「サバイバルゲームフィールド」としての面白さには欠かせない要素であっても、歴史的にあり得ないモノがすっ転がっていると、それだけで「戦場」としては台無しです。
 その点、マルチフィールドビレッジ1は「天然素材」で出来ているので安心ですね。

 今回も例の如く降下猟兵で出征しました。
 お身内衆も仕事忙しかったり、転勤だったり、法事だったりと色々忙しくて出席率悪かったのですが、此度は遠くはるばるお越し頂いた山賊師団の皆様と共に闘えたので、定数割れの1個分隊程度になりました。
 冬本栖でも少しだけお話出来ましたが、今回は一緒に闘って親密になれました。
 山賊師団の皆様、その説は色々とありがとうございました。
 また何処かの戦場でお会いしましょう。

 イベントの方はライト感覚でしたが、一応純然たる「サバイバルゲーム」ではないので、リエナクメント的な階級制度みたいなものはありました。
 空軍は、及ばずながら私が指揮しました。
 私どもと山賊師団の皆様しか降下猟兵は居なかったので、とてもまとまりがあり、かなり連携して闘えました。

 いつもヨワヨワお爺ちゃん部隊な降下猟兵ですが、此度は2回も敵の重要書類(サバイバルゲームおけるところのフラッグに相当する)を奪うなど、大活躍でした。
 実際に重要書類を奪取したのは私本人では無いのですが、部下の功績を平然と横取りするワルワル指揮官なので、それを持って最高指揮官ツァイル准将に報告して褒詞を賜りました。
 部下の手柄は俺様ちゃんの手柄ざます。

 ここ1週間前(先日のVショー)から、お身内衆の中でやたらと「タクティカル」という言葉を使うのが流行っておりました。(しかも明らかに用法が間違っている)
 「タクティカる」などという勝手な動詞まで出来る始末・・・。

 イベント後にちょっと寄り道して帰りましたが、すごーく遅くまで寄り道していたので、家に着いたのが真夜中の3時50分ごろでした。
 幸いにして日曜日はやすみだったので、15時間くらい爆睡出来ました。


 今後、マルチフィールドビレッジ・1ではヒストリカルイベントを定期的に開催するとの事で、発展がとても楽しみです。
 6月10日(日曜日) にベトナム戦争のイベントを行うとの事ですので、そちらに是非参加させて頂きたく思います。
--------------------------------------------------  

Posted by ミュラー at 00:05Comments(0)第二次世界大戦イベント

2007年03月25日

第44回ザ・ビクトリーショー

 ※この記事は2012年10月4日にサルベージした記事です。※


 今日のリサイクル日記は第44回ザ・ビクトリーショーです。
 特になんか凄い事があった訳でもないのですが、折角書いた日記を死蔵させるのももったいないので転載しておきます。

 画像はカンプマガジンの第5号です。



 以下、大体当時の日記の原文です。
--------------------------------------------------
 2007年3月25日は、都立産業貿易センター浜松町館に「第44回ザ・ビクトリーショー」に行って来ました。

 会場ではお友達がお店を出していましたので、そちらにお荷物をお預かりして頂きました。
 コ○ヤのステキナチョスお洋服を出されていたので、買おうか買わない逡巡しているうちに、他のお客様に買われてしまいました。
 あれ、そこいらへんの中華製より100倍「良い物」なので、かなり羨ましいかも。
 「製作者」も「制作者」もこの世に居ないので、逸品物ですね。

 バカラチオン作戦のCDを配ったり、感想聞いたり、写真貰ったりしました。
 CDは9枚しか焼けませんで(断片化が多すぎて2焼き損じた)すぐに無くなりました。
 差し上げれません方には、実費100円程度と送料などご負担して頂けましたら何時でも急送しますので、お気軽にお申し出下さい。(バカラチオン作戦参加者の方のみ。)

 会場で、KTWのモシンナガン小銃をお持ちの方がいらっしゃいましたので、手に取って拝見させて頂きました。
 長い割にバランスの良い銃ですね。
 コッキングと空撃ちさせて頂きました。
 私はボルトアクションコッキングの銃を弄くるが久々で、頭の中にマルコシのスーパー9のイメージがあったので、ボルトの引きがとてもマイルドに感じられてビックリでした。
 最近の銃は皆コッキングが軽いのだそうです。
 装弾方法も、紐を引いて装填する不思議な方式でした。
 面白いのですが、サバイバルゲームとかに使う時に、あたふたして紐とか挟み込んだりしないか心配です。
 命中精度はそこそこ良いとの事。 
 この手の長い銃は好きなので欲しいところですが、銃単体として見た時はともかく、ミリタリアとして見た時に、合わせる軍装を持ち合わせていないので、逡巡するところです。
 価格も、会場特価(相変わらず過剰廉価な某店)でやっと8万円と、少し高額です。(もちろん8万円の価値はあるのですが)

 サムズミリタリ屋さんが、カンプマガジンの第5号を発行されたので購入しました。
 紙質が以前と変更になった様ですが、相変わらず大変無駄のない作りの本です。
 どの記事も、良く研究されていて素晴らしく為になりますね。
 ドイツ陸軍の作業服と北ベトナム軍の装備はいずれも近く調べたかったもので、大変タイムリーというか、為になりました。
 就中「WAR & PEACE SHOW 2006」の特集は素晴らしいですね。
 こうした1/1ディオラマには羨望させられると共に、感化されます。
 流石、欧米のリエナクターグループはすごいのだなぁと思い知らされます。
 こういう近代的な物(私はオカルト用語に肖ってOパーツと呼んでいますが)が一切視界に入らない情景を体現するのは、並々ならぬ努力(「財力」もね)があるのでしょうね。
 何時の日か、こういうのを目指したいです。

 ショーが終わった後は、例の如く連れだって中田商店に寄った後、飲みに行きました。
 有明で知人が使ってるのを見て(大型の財布として使うとマッハで買い物が出来ます)、ダンプポーチが欲しかったのですが、こういう「タクティカル」な物っていうのは、意外と高いのですね。
 ちょっと遊びで買うには高いので、先送りにしました。

 飲みは、明日仕事なのでお互い軽く飲みましょうなんて言ってたのに、参加者が誰も時計見てないものだから気が付いたらすごく遅い時間になっていました。(皆さんはお家に帰れたのでしょうか・・・?)
 慌てて山手線に乗りましたが、終電逃して池袋で立ち往生。
 仕方ないので真夜中の一人行軍をするハメに・・・。
 お陰で月曜は死にそうな一日でした。
--------------------------------------------------  
タグ :Vショー

Posted by ミュラー at 00:05Comments(0)ミリタリー即売会・展示会

2007年03月19日

第1回「月サバ!」(月曜サバゲー)

 ※この記事は2012年10月3日にサルベージした記事です。※

 
 今日のリサイクル日記は記念すべき第1回月曜サバゲー(通称:月サバ)に行った時の日記です。
 この月曜サバゲー、未来中年Y本さんやサムズミリタリ屋さん筋(サムズは月曜休み)の人達と始めたんですが、その後第13回位までやったところで何故か開催しなくなってしまいました。
 もう再開する気はないのでしょうかね?

 あ、そうそう、日記本文の方に書いてないですが、このサバゲーの際クラフトアップルの人から猫が出ますから弁当とか気をつけて下さいとか注意されたんですが、真に受けなかったらマジで猫に弁当盗まれました。
 お魚咥えたドラ猫ならぬ弁当咥えたドラ猫。orz

 画像は以下の1枚だけです。


 モーゼルKar98K二丁流(笑)
 どうやってコッキングするんだYO!


 以下、大体当時の日記の原文です。
--------------------------------------------------
 2007年3月19日(月)はサムズミリタリ屋筋の人達とかそれに近い人達と共に、エリア51で平日開催の一風変わったサバイバルゲームに参加してきました。(月曜サバゲー)
 ただ撃ち合うだけでなく、色々とルールを変えて遊びましたが、なかんずくセミオートオンリー戦がちまちましてて面白かったです。
 
 今回は色々とサバゲーの「専門家」の方々に質問したりして、ありがたい情報を提供して頂きました。
 この分野に関しては、全くの素人なので素っ頓狂な質問をしたやもしれませんが、色々と皆さん親身に御教授頂いて助かりました。
 やっぱり餅は餅屋ですね。

 次回はコッキングガンオンリー戦もやるという事なので、それに合致したエアーガンを調達しようと思います。

 帰りはレストランで昔話(謎)などで盛り上がった後帰宅しました。
 2日連続のイベントで、ちょっとお疲れモードでした。

 それにしても、今月は2回もサバゲーをやっていますね。
 普段サバゲーは全然しませんが、凄い勢いでサバゲーしています。
 今月末にもサバゲーを「させられ」そうですし。(笑)
 今月は室内イベントとか合わせると6回もイベント出ます。 
 プライオリティーの低いイベントから切っていかないと疲れて死にますね。
--------------------------------------------------  

Posted by ミュラー at 00:05Comments(0)サバイバルゲームイベント

2007年03月18日

コスチュームカフェ18号店

 ※この記事は2012年10月2日にサルベージした記事です。※


 今日は割とあっさりコスチュームカフェ18号店に行った時の日記です。

 画像は以下の1枚だけです。


 国家社会主義自動車軍団(NSKK:Nationalsozialistisches Kraftfahrkorps) 
 黒なのでベルリン大管区、階級は兵卒です。
 ミリタリーイベントじゃない所だと何が何だか判って貰えないのがミソ。(笑)


 以下、大体当時の日記の原文です。
--------------------------------------------------
 2007年3月18日は、都立産業貿易センター浜松町館に「コスチュームカフェ18号店」に行って来ました。

 コスチュームカフェの方は「制服系のイベント」なので、もちろん軍服コスプレOKです。(私は党組織なので「軍服」じゃなくて「制服」ですけどね)
 但し、礼服ないし制服のみで、戦闘服不可。
 何着ていくか迷いましたけど、行き帰りにザッテルすぎる制帽が嵩張るので、舟形帽なNSKKの格好していました。
 ウランバートル通信社様のご厚意で荷物を置かせてもらっちゃいました。
 おかばーとる様、ありがたき幸せ。

 最近は軍服着る人増えて、絶対こうした場所には来ないだろうという人もちらほら。
 まったりと何もせずに歓談してるのっていいですね。

 帰りは例のペルシャ料理屋に行きたかったのですが、満席との事で行けませんでした。
 仕方がないので秋葉行って武器屋に初来店し、更にエリカクラブもといエスアンドグラフなどを廻り、肉屋さんで食事をした後、翌日がサバゲーなので早々に帰りました。
--------------------------------------------------  

Posted by ミュラー at 00:05Comments(0)同人誌・コスプレイベント

2007年03月03日

上野方面隊様主催サバイバルゲーム&ビレッジ1視察

 ※この記事は2012年10月1日にサルベージした記事です。※


 なんか暴風雨で外が凄い事になっています。
 今日は諸事情でベトベトしま戦か?は行けませんでしたが、皆さんは楽しく殺し合いされたでしょうか?

 という訳で、今日のリサイクル日記はバトルシティーユニオンとビレッジ1に初めて行った時の事を書いた日記です。
 この頃の私はリエナクメントの為の軍装品はあってもサバイバルゲーム専一の装備というのを持ち合わせていないので、サバゲーには持ち合わせの軍装品を適当に合わせて使っていました。
 ボスニア紛争のクロアチア軍が「最新鋭」な軍装なので投入しましたけど、周りから見たら時代遅れというか、断然浮いた存在ですね。
 まあ、サバゲーでは装備は自由なんでゴーグルとエアーガンさえあれば何でもOKなので問題は無いですけどね。
 サバゲーでミリタリーを表現するかは自由です。
 あ、でもリエナクメントでサバゲー表現するのだけはやめてね。(切実)

 画像は以下の5枚が発掘されました。


 バトルシティーユニオンのフィールド
 今は散々っぱらここでサバゲーをしてきていますからそんな事はありませんが、このフィールドを初めて見たときは感動しましたね。
 現在と微妙に配置が違いますね。


 訳の判らないポーズを取る私
 この頃はサバゲーに金なんて掛ける位だったらナチスドイツ軍に金掛けるぜーとか言っていましたけど、あんたその数年後にはPMCとかタクティカルギアで遊んでいるんだぜって教えてあげたいです。(笑)


 戦闘中の私
 このゴーグルとかフェイスガードって10代のJAC全盛期の頃に買った奴でして、十数年ぶりに使ったらプラスチックが劣化してて割れました。(恐っ)
 にしても、電動ガンって良いですよね。
 休憩中にシャコシャコポンプでタンクに空気入れないで良いんですから。


 ビレッジ1のフィールド
 こちらも魅力的なフィールドですよね。
 将来、バカラチオン作戦2をここでやるという予言は見事に的中しました。


 ビレッジ1を視察している所
 今は慣れましたけど、当時は塹壕の深さにビックリしたものです。



 以下、大体当時の日記の原文です。
--------------------------------------------------
 2007年3月3日は、千葉県佐倉市のバトルシティーユニオンで上野方面隊様主催のサバイバルゲームに、更に千葉県四街道市のマルチフィールドビレッジ・1に視察に行って来ました。

 実はちょっと前まで、和歌山で開催されているHSW5th(第5回ヒスサバウエスト)とか行こうかなとか考えていたんですが、エントリーする前にこちらのお話しが来たので、千葉方面出征に鞍替えしました。
 まあ、そちらは順延というか、HSW6thがあれば行くかも知れません。

 今回は純然たる「サバイバルゲーム」でしたので、一番近代的なクロアチアで出征です。
 鉄砲はいろいろ撃って性能を比較したかったので、AK473丁(AK47、AK47S、56式)、モーゼルKar98K(銃刀法対応済)2丁、FAL、ルガーP08(タナカ)と、自分にしてはすごい量の銃を持っていきました。

 近接戦闘メインという事で、顔に当たると痛そうでしたから、昔使っていたフェイスガード付きゴーグルを持っていくことにしましたが、15年位前に使っていた奴を家のがらくた箱から引っ張り出して来たら、プラスチックが劣化して割れていました。(笑)

 「サバイバルゲーム」なのに弾に当たったら死に真似してしまいました。(職業病)

 一応、全部の銃で戦ってみました。
 モーゼルKar98Kは命中精度はいいんですが、銃刀法対応済だからか、寒いからか知りませんが射程距離が凄まじく短いです。
 もっともバトルシティーユニオン自体、近接戦闘がメインですから、射程距離とかあまり関係ないですが。
 出合い頭で戦闘する事が多いので、取り回しにくい長物よりもハンドガンの方が有利な事もありました。

 ゲームの途中でAK47Sがトリガーを引くと弾が3発づつ出るステキ銃に変身(壊れただけじゃん!)しましたが、近接戦闘だと以外と使えました。(笑)

 単に戦うだけだと面白くないので、普通のルール以外にも、ノーマルマガジン1本戦、ハンドガン戦、セミオート戦、スタローン&シュワちゃん VS ザコキャラ戦(2人だけフルオート弾数無制限であとの人は全員ハンドガンのみ)、千葉県民 VS 他都道府県民戦(通称佐倉人狩り)等、色々と工夫して遊びました。
 今回はその用意が整わないのでやりませんでしたが、ポンプアクション、コッキングオンリー戦とかをやっても面白そうです。

 普段、あまり(っていうか殆ど)サバイバルゲームしない私でしたが、フィールド自体がかなり面白い作りだったのと、色々とルールを変えて遊んだので、もの凄く楽しく遊べました。

 ここで「ワルシャワ一揆」とかして遊べるかどうか視察するのが主目的でしたが、サバゲーフィールドとしてはかなり面白かったですが、ちょっと近代的な廃車とかが多くてイメージとは違う様です。
 でも、近代ユーゴスラビア紛争イベントとかには最適かもしれません。
 サバイバルゲーム場としては、また遊びに来たい程楽しいフィールドでした。

 上野方面隊様主催のサバゲーが終了した後、今度は佐原工務店様の案内で、マルチフィールドビレッジ・1に視察に行きました。
 意外に近い場所にあるので、楽に移動できました。
 流石はサバゲー銀座の千葉ですね。
 至る所にサバゲーフィールドが点在しています。

 マルチフィールドビレッジ・1に着いて、フィールドマスターの方の案内でフィールド内を散策しました。
 凄くだだっ広いフィールドで、巨大塹壕が掘られたり、池、川が合ったり、トーチカとか丸太小屋があったり、旧日本軍の戦車壕があったり、凄く面白い物が沢山有りました。
 何よりも嬉しいのは、廃材、廃車などのOパーツが無いので、ヒストリカル系イベントに持ってこいのフィールドな事です。
 サバゲー的に面白くてもパレットだとか、訳の解らない廃材が置いてあると、コンバットリエナクターとしては萎えるものですが、フィールド内にはそうした物が一切無いのが嬉しいです。
 会場に申し分ないので、運用次第でかなり面白いイベントが開催できると思います。
 バカラチオン作戦の第二回があれば、多分ここで開催するでしょう。
 
 その後、ナチス仲間(謎)でハンバーグ屋さんで夜遅くまでナチス談義と「ウエディングピーチ(古っ!)の中の人は宮村優子と野上ゆかなと今井由香と後一人は誰だ、誰なんだちくしょー思い出せない、うわーなんかムカツク~。」っていう話題で盛り上がりました。(答:氷上恭子)

 眠いので途中で仮眠して帰ったら夜中の2時過ぎだった・・・。
--------------------------------------------------  

Posted by ミュラー at 00:05Comments(2)サバイバルゲームイベント