2013年10月10日
御殿場WWIIサバゲー「COMBAT!6」
2013年9月21日(土)~22日(日)は、御殿場SVGNET主催で御殿場SVGNET第1フィールドにて行われた第2次世界大戦サバイバルゲームお祭りイベント!
「COMBAT!6」に征ってきました。
諸事情で割と寝不足で出立しました。
今回は関西からお友達が御殿場駅に高速バスでお見えになるので、その方を拾って11時ちょい過ぎに会場入り。
とりあえずへとへとになりつつベースキャンプ構築、出店の用意と慌ただしく準備を済ませました。
米軍の皆様は陣地造ってたり、陸軍の皆様はツェルトバーンで大きなテント拵えたり、気合いが入ってますね。
今回もうちは生活展示とかは無しです。

今回身内衆で集まったのは一日目に3人、二日目1人の方がいらして合計4人でした。
寝不足なので動きが散漫というかボケーっとしてる事が多かったですね。
なんか自分だけ時間が早く流れてく感覚です。
夕御飯の事とか決めていませんでしたが、マックスバリューで買いだしする等して、何も手ぐすね引いてない割りには上手い具合に行きました。
発電機とコンロがあれば何とかなる様ですね。
夜は酒宴ですが、仲間と酌み交わす酒は良いですね。
COMBAT!の夜は早いもんで、12時頃には早々にお開きになりました。
翌日、朝6時に一応一度起きたのですが、なんか寝不足で眼球がぴくぴく痙攣するので、ゲームはせずに寝坊する事にしました。
申し訳ないが欠席でという事を仲間に知らせて8時位まで寝直す事にしました。
起きたら開会式の真っ最中でした。
遅れて本当に申し訳ありませんでした。
でも私の体力の限界でした。
見た目よりオサーンなのよ私。

開会式の様子
COMBAT!は出店の多さも魅力です。
PKミリタリア様(WWⅡ各種軍装等)
リエナクターズギア様(WWⅡ各種軍装等)
レコレクショヌール様(WWⅡ各種軍装等)
赤城兵団様(WWⅡ日本軍装等)
BAKA-BOMB様(WWⅡアメリカ軍装等)
浅野商店様(WWⅡ日本軍・ドイツ軍装等)
KILROY様(WWⅡ各種軍装等)
休日商店様(ゴーグル等保護系、現用装備、痛パッチ等)
アイヘンドルフ写真館様(大戦前カメラ、大戦前に近いフィルムによるポートレート撮影)
バケツ屋(仮)様(軍用品雑貨等)
残部隊商店東日本出張組その2様(WWⅡ日本軍装、ミリタリー書籍等)
(仮)鮪の店様(WWⅡ日本軍・ドイツ軍・アメリカ軍装等)
降下猟友会(WWⅡドイツ軍・ソ連軍装、タクティカル現用装備等)
という錚錚たるショップさん個人出店さんが出店されていらっしゃいました。
なんか、開会式では一店舗づづご紹介頂いたそうですが、寝ていてすみませんでした。

こんな感じで広場には沢山の店舗が建ち並びます。

その他、キューベルヴァーゲンの展示や試乗会も行われました。

開会式後、出撃に際し日本軍将校の閲兵を受ける枢軸軍
ゲームの方、私以外のメンバーは皆さん元気に戦争してらっしゃいました。
私はというと、午前中は椅子に座りつつうとうとしてたり、テントの後片付けしてたり、他のディーラーさんと駄弁ったり、時折接客したりとまったりと過ごさせて頂きました。
あんまカツカツしてるよりか、COMBAT!はこういうスタンスで良いです。
何事も無く閉会して、後片付けして会場を後にしました。
今回は、お友達を長距離バスの発車時刻前に御殿場駅に届けなければ行けませんので、いつもご一緒する皆様よりも早く入浴施設に向かい、速攻で一風呂浴びて御殿場駅に向かいました。(私たちがあがる頃に入れ違いで皆様にお会いしました。)
途中の道が大渋滞で、時間までに御殿場駅に着けるかひやひやしましたが、なんとか40分程前に駅前のロータリーに到着出来ましたので、付近のラーメン屋で食事をしました。
なんか、かなり美味しいなぁと思いましたけど、後で調べたらTVチャンピオンで優勝した人の店でした。
その後、バス停前のコーヒーショップでバスが来るまで時間を潰し、無事にお友達を見送って帰路につきました。
帰りは例の如くPAで寝て帰ったら、午前様になりました。
という訳で、イベント主催者様、ご一緒された皆様、楽しい一時をありがとうございました。
「COMBAT!6」に征ってきました。
諸事情で割と寝不足で出立しました。
今回は関西からお友達が御殿場駅に高速バスでお見えになるので、その方を拾って11時ちょい過ぎに会場入り。
とりあえずへとへとになりつつベースキャンプ構築、出店の用意と慌ただしく準備を済ませました。
米軍の皆様は陣地造ってたり、陸軍の皆様はツェルトバーンで大きなテント拵えたり、気合いが入ってますね。
今回もうちは生活展示とかは無しです。

今回身内衆で集まったのは一日目に3人、二日目1人の方がいらして合計4人でした。
寝不足なので動きが散漫というかボケーっとしてる事が多かったですね。
なんか自分だけ時間が早く流れてく感覚です。

夕御飯の事とか決めていませんでしたが、マックスバリューで買いだしする等して、何も手ぐすね引いてない割りには上手い具合に行きました。
発電機とコンロがあれば何とかなる様ですね。
夜は酒宴ですが、仲間と酌み交わす酒は良いですね。
COMBAT!の夜は早いもんで、12時頃には早々にお開きになりました。
翌日、朝6時に一応一度起きたのですが、なんか寝不足で眼球がぴくぴく痙攣するので、ゲームはせずに寝坊する事にしました。
申し訳ないが欠席でという事を仲間に知らせて8時位まで寝直す事にしました。
起きたら開会式の真っ最中でした。
遅れて本当に申し訳ありませんでした。
でも私の体力の限界でした。
見た目よりオサーンなのよ私。

開会式の様子
COMBAT!は出店の多さも魅力です。
PKミリタリア様(WWⅡ各種軍装等)
リエナクターズギア様(WWⅡ各種軍装等)
レコレクショヌール様(WWⅡ各種軍装等)
赤城兵団様(WWⅡ日本軍装等)
BAKA-BOMB様(WWⅡアメリカ軍装等)
浅野商店様(WWⅡ日本軍・ドイツ軍装等)
KILROY様(WWⅡ各種軍装等)
休日商店様(ゴーグル等保護系、現用装備、痛パッチ等)
アイヘンドルフ写真館様(大戦前カメラ、大戦前に近いフィルムによるポートレート撮影)
バケツ屋(仮)様(軍用品雑貨等)
残部隊商店東日本出張組その2様(WWⅡ日本軍装、ミリタリー書籍等)
(仮)鮪の店様(WWⅡ日本軍・ドイツ軍・アメリカ軍装等)
降下猟友会(WWⅡドイツ軍・ソ連軍装、タクティカル現用装備等)
という錚錚たるショップさん個人出店さんが出店されていらっしゃいました。
なんか、開会式では一店舗づづご紹介頂いたそうですが、寝ていてすみませんでした。

こんな感じで広場には沢山の店舗が建ち並びます。

その他、キューベルヴァーゲンの展示や試乗会も行われました。

開会式後、出撃に際し日本軍将校の閲兵を受ける枢軸軍
ゲームの方、私以外のメンバーは皆さん元気に戦争してらっしゃいました。
私はというと、午前中は椅子に座りつつうとうとしてたり、テントの後片付けしてたり、他のディーラーさんと駄弁ったり、時折接客したりとまったりと過ごさせて頂きました。
あんまカツカツしてるよりか、COMBAT!はこういうスタンスで良いです。
何事も無く閉会して、後片付けして会場を後にしました。
今回は、お友達を長距離バスの発車時刻前に御殿場駅に届けなければ行けませんので、いつもご一緒する皆様よりも早く入浴施設に向かい、速攻で一風呂浴びて御殿場駅に向かいました。(私たちがあがる頃に入れ違いで皆様にお会いしました。)
途中の道が大渋滞で、時間までに御殿場駅に着けるかひやひやしましたが、なんとか40分程前に駅前のロータリーに到着出来ましたので、付近のラーメン屋で食事をしました。
なんか、かなり美味しいなぁと思いましたけど、後で調べたらTVチャンピオンで優勝した人の店でした。
その後、バス停前のコーヒーショップでバスが来るまで時間を潰し、無事にお友達を見送って帰路につきました。
帰りは例の如くPAで寝て帰ったら、午前様になりました。
という訳で、イベント主催者様、ご一緒された皆様、楽しい一時をありがとうございました。
Posted by ミュラー at 00:26│Comments(0)
│第二次世界大戦イベント