2015年10月29日
水鯖 in 英雄の館
V8! V8! V8!

2015年10月28日は、千葉県ヴァルハラ サバイバルゲームフィールド にて行われた平日サバゲーイベント「水鯖 in 英雄の館」に征ってきました。
折々、サムズ筋の人達に誘われて参加している水曜に行われるサバゲーです。
池袋、蔵前、秋葉原、ネズミーランド、自転車屋と、色々な繋がりの人達とまったりサバゲーとかバーベキューを楽しもうっていうイベントです。
今回は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」にあやかって「「水鯖 in 英雄の館」だそうです。(笑)
サバゲーフィールドの定例会ですと、忙しなく回数をこなす感じなんですけど、私らのやるサバゲーは、バーベキューしながら駄弁りつつ、時折サバゲーもするみたいなまったりな感じです。
現在、肋骨を骨折しているので、その位が丁度良いです。

ヴァルハラ サバイバルゲームフィールド
今回初めて行ったフィールドですけど、道が少々判りにくかったです。
ドーナツ型の不思議な形のフィールドでした。

当日の私
相変わらずサバゲーでは「俺が考えた俺軍」です。
メインアームはガスのクリスベクターと電動のSOPMOD AKを使いました。

参加者の集合写真
総勢28人と見学者数名の30人超でした。
いつもは十数人くらいなのですが、今回は色々なショップさんや集まりの筋から参加者が多く、水サバの中では参加者が多い回でした。
中には、装備を貸すからとにかく来い!って感じで突然動員されたサバゲー初体験の方も。(^^;)

ウォーボーイズ現る!
白い人が突っ込んでくるとすげー恐いですわ。
参加者にすげーウケていたのは言うまでもありませんが、偶々、フィールドに配達しに来た郵便配達の人に凝視されたという。(笑)

メイク中(笑)

カタヤマッチさん
11月22日(日)開催予定のボスニア・ヘルツェゴビナ紛争ヒストリカルゲームボスニア199Xの広報をされていました。

フィールドインを待つ参加者
駄弁ってる時間を長く取ってますので、疲れずに遊べます。


バーベキュー中
肉焼いたりマシュマロ焼いたりと、バーベキューしながら駄弁りつつ、空いた時間でサバゲーするというスタンスです。
サバゲーんぽついでにバーベキューするのではなくて、バーベキューのついでにサバゲーするみたいな感じですね。
当日は、「時々雨」の予報でしたので、肌寒いのかと思いきや、かなり暖かくてガスガンがとても快調でした。
今年はクリスベクターで遊ぶ機会を逃したなぁと思ってましたけど、すこぶる快調で使っていてとても楽しかったです。
骨折してます(もうくっつきはじめてはいます。)ので、早く走れないですし、伏せることもしませんでしたけど全然楽しめました。
そんな感じで朝10時から夕方の4時位まで楽しく遊んで解散となりました。
帰りは所用が有ったので、温泉施設には寄らずに素直に帰宅しました。
主催者様、焼き奉行様、有志の皆様、ご参加の皆様、皆様のおかげさまで大変楽しい一時を過ごせました。
ありがとうございました。(^^)

2015年10月28日は、千葉県ヴァルハラ サバイバルゲームフィールド にて行われた平日サバゲーイベント「水鯖 in 英雄の館」に征ってきました。
折々、サムズ筋の人達に誘われて参加している水曜に行われるサバゲーです。
池袋、蔵前、秋葉原、ネズミーランド、自転車屋と、色々な繋がりの人達とまったりサバゲーとかバーベキューを楽しもうっていうイベントです。
今回は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」にあやかって「「水鯖 in 英雄の館」だそうです。(笑)
サバゲーフィールドの定例会ですと、忙しなく回数をこなす感じなんですけど、私らのやるサバゲーは、バーベキューしながら駄弁りつつ、時折サバゲーもするみたいなまったりな感じです。
現在、肋骨を骨折しているので、その位が丁度良いです。

ヴァルハラ サバイバルゲームフィールド
今回初めて行ったフィールドですけど、道が少々判りにくかったです。
ドーナツ型の不思議な形のフィールドでした。

当日の私
相変わらずサバゲーでは「俺が考えた俺軍」です。
メインアームはガスのクリスベクターと電動のSOPMOD AKを使いました。

参加者の集合写真
総勢28人と見学者数名の30人超でした。
いつもは十数人くらいなのですが、今回は色々なショップさんや集まりの筋から参加者が多く、水サバの中では参加者が多い回でした。
中には、装備を貸すからとにかく来い!って感じで突然動員されたサバゲー初体験の方も。(^^;)

ウォーボーイズ現る!
白い人が突っ込んでくるとすげー恐いですわ。
参加者にすげーウケていたのは言うまでもありませんが、偶々、フィールドに配達しに来た郵便配達の人に凝視されたという。(笑)

メイク中(笑)

カタヤマッチさん
11月22日(日)開催予定のボスニア・ヘルツェゴビナ紛争ヒストリカルゲームボスニア199Xの広報をされていました。

フィールドインを待つ参加者
駄弁ってる時間を長く取ってますので、疲れずに遊べます。


バーベキュー中
肉焼いたりマシュマロ焼いたりと、バーベキューしながら駄弁りつつ、空いた時間でサバゲーするというスタンスです。
サバゲーんぽついでにバーベキューするのではなくて、バーベキューのついでにサバゲーするみたいな感じですね。
当日は、「時々雨」の予報でしたので、肌寒いのかと思いきや、かなり暖かくてガスガンがとても快調でした。
今年はクリスベクターで遊ぶ機会を逃したなぁと思ってましたけど、すこぶる快調で使っていてとても楽しかったです。
骨折してます(もうくっつきはじめてはいます。)ので、早く走れないですし、伏せることもしませんでしたけど全然楽しめました。
そんな感じで朝10時から夕方の4時位まで楽しく遊んで解散となりました。
帰りは所用が有ったので、温泉施設には寄らずに素直に帰宅しました。
主催者様、焼き奉行様、有志の皆様、ご参加の皆様、皆様のおかげさまで大変楽しい一時を過ごせました。
ありがとうございました。(^^)
Posted by ミュラー at 00:40│Comments(0)
│サバイバルゲームイベント