2013年03月13日
第14回RURIRURI COMBAT GAME(第14回RCG)
またしても去年のお話しです~♪
2012年11月4日(日)は、チームルリルリさんの主催で千葉バトルシティーユニオンでにて行われた特殊ルールサバゲーイベント「第14回RURIRURI COMBAT GAME」(第14回RCG)に征ってきました。
日本全国から弾に撃たれるのが好きな約120名の方が集まりました。
どの方も撃たれるのが大好きなマゾらしいです。(笑)

当日の私
得物はSOPMOD AKですが、その他にVSR10も使いました。
サイドアームはマルイのPX4 CANAAN仕様(笑)です。

開会式の様子
元々リエナクメントじゃないので服装規定はありませんが、あまりにもカオス。
契約を迫ってくる白い淫獣の姿も。(笑)
今回は「こがしゅうと宅&さめひろし一味」というチーム名で8人で参加させて頂きました。
こがしゅうとさんのチームと我々さめひろしさん(欠席)チームの混成です。
まあなんつーかショッカーとゲルダム団が合併してゲルショッカーになったとお考え下さい。(意味不明)
諸事情で私が参加の取り纏めを行いましたが、至らぬ点がありましたら申し訳ございません。
約120名の参加者の内、半分は猫水さんなので、今回も猫水さん対他のチームの連合という構図になりました。
このイベントには敵味方を判別するマーカーは付けないのですが、猫水さんはおそろいのパッチを付けててくれるので敵味方が判別しやすかったです。
一応サバイバルゲームの部類に入るイベントなんですが、相変わらず普通の人間ならば10回は自分の頭を撃ち抜きかねない無慈悲なゲーム内容です。
本当に酷いです。
酷いですが参加されている方々はみんな頭がおかしくなってるので何事もなくゲームは進んでいきます。
時折奇声を挙げたり変な踊りを踊り出す人が居ますが、きっと大丈夫なんだと思います。
多分大丈夫です
多分・・・。(笑)

被弾して潰れたAimpointのキルフラッシュ
ヘルメットがなければ即死だった。もといキルフラッシュがなければ即死だった。ですね。(笑)
レプリカなんで問題無いですが、ルリゲーはCQBの発生頻度が非常に高いです。
今回も前回同様、戦場にビックリドッキリメカが多数現れました。
セントリーガンだとかUAVだとか。
何れも猫水さんの兵器です。
こちらの陣営にはそういう兵器が無く、機械化で遅れをとっていますね。

飛来したUAV
こいつの攻撃力は侮れません。
UAVはEXCELさんのラジコンヘリコプター(AR.Drone)なのですが、これが上空からBB弾落として「攻撃」してきます。
前回は「偵察」だけでしたが、今回は「攻撃」してくるのです。(恐っ!)
しかもこちらは撃墜してはいけないルールでした。
実は今回きこのUAVに見事にヒットさせられてしまいました。
ぶーんとUAVが飛んできたんですが、なんとなくBB弾を落とす事は知っていましたが、真下に居なければ問題無いだろうと見ていましたらかなりの遠心力でBB弾をまき散らして見事にヒットされちゃいました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19323812?via=thumb_watch
上のURLをクリックすると表示あさる動画の2分40秒くらいの所でヒットされている人は私です。
あんな馬鹿馬鹿しい兵器(賛辞)でやられたので楽しげにフラッグに戻っていってますね。
私の割と長いサバゲー人生で「空襲」でやられたのは初めてです。(笑)
フリマの方にも出品させて頂きました。
あんまり売れませんでしたが、結構良い物買わせて頂いたのでホクホクです。
そんな感じで夕方まで楽しく殺し合いをして閉会しました。
PTSDぎみな人が出た気がしますが気にしない。
気にしてはいけない・・・。
閉会後はいつもの貝塚の方ではなくて成田の温泉に行って一風呂浴びて、更に美味しいとんかつ屋さんで食事をして帰りました。
2012年11月4日(日)は、チームルリルリさんの主催で千葉バトルシティーユニオンでにて行われた特殊ルールサバゲーイベント「第14回RURIRURI COMBAT GAME」(第14回RCG)に征ってきました。
日本全国から弾に撃たれるのが好きな約120名の方が集まりました。
どの方も撃たれるのが大好きなマゾらしいです。(笑)

当日の私
得物はSOPMOD AKですが、その他にVSR10も使いました。
サイドアームはマルイのPX4 CANAAN仕様(笑)です。

開会式の様子
元々リエナクメントじゃないので服装規定はありませんが、あまりにもカオス。
契約を迫ってくる白い淫獣の姿も。(笑)
今回は「こがしゅうと宅&さめひろし一味」というチーム名で8人で参加させて頂きました。
こがしゅうとさんのチームと我々さめひろしさん(欠席)チームの混成です。
まあなんつーかショッカーとゲルダム団が合併してゲルショッカーになったとお考え下さい。(意味不明)
諸事情で私が参加の取り纏めを行いましたが、至らぬ点がありましたら申し訳ございません。
約120名の参加者の内、半分は猫水さんなので、今回も猫水さん対他のチームの連合という構図になりました。
このイベントには敵味方を判別するマーカーは付けないのですが、猫水さんはおそろいのパッチを付けててくれるので敵味方が判別しやすかったです。
一応サバイバルゲームの部類に入るイベントなんですが、相変わらず普通の人間ならば10回は自分の頭を撃ち抜きかねない無慈悲なゲーム内容です。
本当に酷いです。
酷いですが参加されている方々はみんな頭がおかしくなってるので何事もなくゲームは進んでいきます。
時折奇声を挙げたり変な踊りを踊り出す人が居ますが、きっと大丈夫なんだと思います。
多分大丈夫です
多分・・・。(笑)

被弾して潰れたAimpointのキルフラッシュ
ヘルメットがなければ即死だった。もといキルフラッシュがなければ即死だった。ですね。(笑)
レプリカなんで問題無いですが、ルリゲーはCQBの発生頻度が非常に高いです。
今回も前回同様、戦場にビックリドッキリメカが多数現れました。
セントリーガンだとかUAVだとか。
何れも猫水さんの兵器です。
こちらの陣営にはそういう兵器が無く、機械化で遅れをとっていますね。

飛来したUAV
こいつの攻撃力は侮れません。
UAVはEXCELさんのラジコンヘリコプター(AR.Drone)なのですが、これが上空からBB弾落として「攻撃」してきます。
前回は「偵察」だけでしたが、今回は「攻撃」してくるのです。(恐っ!)
しかもこちらは撃墜してはいけないルールでした。
実は今回きこのUAVに見事にヒットさせられてしまいました。
ぶーんとUAVが飛んできたんですが、なんとなくBB弾を落とす事は知っていましたが、真下に居なければ問題無いだろうと見ていましたらかなりの遠心力でBB弾をまき散らして見事にヒットされちゃいました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19323812?via=thumb_watch
上のURLをクリックすると表示あさる動画の2分40秒くらいの所でヒットされている人は私です。
あんな馬鹿馬鹿しい兵器(賛辞)でやられたので楽しげにフラッグに戻っていってますね。
私の割と長いサバゲー人生で「空襲」でやられたのは初めてです。(笑)
フリマの方にも出品させて頂きました。
あんまり売れませんでしたが、結構良い物買わせて頂いたのでホクホクです。
そんな感じで夕方まで楽しく殺し合いをして閉会しました。
PTSDぎみな人が出た気がしますが気にしない。
気にしてはいけない・・・。
閉会後はいつもの貝塚の方ではなくて成田の温泉に行って一風呂浴びて、更に美味しいとんかつ屋さんで食事をして帰りました。
Posted by ミュラー at 00:05│Comments(0)
│サバイバルゲームイベント