2007年09月17日

第3回「月サバ!」(月曜サバゲ-)

 ※この記事は2012年10月12日にサルベージした記事です。※


 今日のリサイクル日記は人数も増えてきて良い感じになって行った第3回「月サバ!」(月曜サバゲ-)です。
 この回はエアコキ中心ブローバックガスガンも条件付きOKなルールで行われました。
 こういうアホなルール(賛辞)のサバゲーは面白いですよね。

 画像は以下の5枚がありました。

第3回「月サバ!」(月曜サバゲ-)
 参加者の集合写真
 40人以上居たかも知れません。
 第一回は9人だったのに凄い発展しましたね。

第3回「月サバ!」(月曜サバゲ-)
 当日の私
 BHIの装備付けたりしてほんの少しづつ進歩していっているのかも?

第3回「月サバ!」(月曜サバゲ-)
 グローバーさんと共に(グローバーさん提供)
 サバゲーのイベントですが、サムズ筋のイベントなのでミリタリーやリエナクメント関係の人も多く参加しました。

第3回「月サバ!」(月曜サバゲ-)
 チーム分けの様子 縦に並んでチーム分けをしている所です。
 この後識別の為に腕に黄色と赤のガムテープを撒きました。

第3回「月サバ!」(月曜サバゲ-)
 私のサイドアーム
 偉そうにナイロンのホルスターなぞ付けておりますが、中身はタナカのルガーP08海軍タイプです。(古っ!)
 大凡サバゲーに向きません。
 有る物は何でも使わないといけません。
 革ホルスターに方はウエスタンアームズのベレッタM1934です。
 こちらもサバゲーには向きません。


 以下、大体当時の日記の原文です。
--------------------------------------------------
 長くて硬くて黒光りする先っちょから白いのが勢い良く飛び出すモノをコキすぎて痛いです。
 (*´Д`)ハァハァ
 という事で、2007年9月17日(祝)は、千葉ビレッジ1に「第3回月曜サバゲー」(月サバ!)に行って来ました。

 猛烈激烈に面白かったです!
 いや~、すげーおもすろかったですよ。
 己の力量を駆使するコッキングガン戦最高!
 
 休日休めない人の為(主にサムズミリタリ屋筋)に月曜日に遊ぼうっていう事で始まった月サバですが、今回でめでたく第三回です。
 今回は月曜日とはいえ「祝日」(敬老の日)なので、かなりの人数の方参加されました。(40人超?)

 第二回からエアーコッキングガン中心(一部ブローバックガスガンもOK)ですが、皆さんコンセプトをご理解されている様で、珍銃、骨董銃、趣味銃、バカ銃でのエントリーが多く、実戦投入して使うのはもちろん、其れを肴にワイワイガヤガヤ談笑したり、試射したりと、楽しく遊びました。
 また、ヒストリカルイベントの様な服装規定が無いにも関わらず、否、無いからこそ、江戸幕府軍、ナチスドイツ軍、ローデシア軍、ロシア軍、セルビア軍、米軍、英軍、アラブの人、どっかの治安組織等々、カッコイイ軍装に身を包んだり、某コスプレとか、各国軍装のチャンポンによる得体の知れない格好とかハダカーマンとか、外観でもお互いを楽しませておりました。
 サバイバルゲームイベントのくせに、何人敵を倒しただとか、フラッグをゲットしただとか、戦果を挙げるのではなくて、如何にウケを狙うか、衆人を笑わすかというのが「高得点」とされる珍妙なイベントでした。

 M1100、ウケはそこそこでしたがジャムりまくりでまいっちんぐ(死語)です。
 櫓(通称:ア・バオア・クー)の下に立て籠もって戦ってたら、ジャムって、至近にいた敵の斥候に「下の奴弾込め中~!!」とかチクられて、突撃されて即死したりと散々です。
 3戦目あたりから、余裕がある時はカートキャッチャーの蓋を開けて射撃すると途端に快調で、バスバス敵をやっつけれました。(カート無くしかけたケド)
 某企画のカートキャッチャーは口が小さい上にずれやすく、ジャムの原因になるみたいです。
 カートが共用出来るM870あたりが欲しいです。
 っつーか、ライブカートじゃない奴買えばいいんですが、排莢も漢の浪漫なんで~。(笑))

 先週のリアルカウント戦のフリーマーケットで、あまりに安いので用途不明のレッグホルスターを買わせて頂いたのですが、測った様に海軍ルガーにピッタリでしたので、早速ハンドガン戦で実戦投入してみました。
 おお、タクティコウだぜ!

 5年前にぶっ壊れたままのタナカブローニングハイパワーM1935を前々日に組み立てて(その際、インナーバレルも塗装した)実戦投入しました。
 原因究明の為に完全分解して、部品を取り寄せたところで5年放置してあったんですが、組み立て方とか忘れてたので、直すのに結構難儀しました。

 最終戦で、某氏が地下壕の個室に本気で立て籠もるもんだから、この時ばかりはシュアファイヤーとかのライトか、ガスで炸裂してBB弾ばらまく手榴弾が欲しいとか思いました。

 最後の方で投入したマルイM3が故障しました。(コッキング出来なくなった)
 サバゲーは何かと消耗するもんですが、ずっとM1100使えっていう神の啓示でせうか?
 うう、まだ数回しか使ってないのに・・・。_| ̄|○


 その他、このサバゲーだけ?の特殊現象。(笑)

 オサレドレス着てP210持ってヤンマ~ニを歌っている時はBB弾がすり抜けて無敵になります。

 ハダカーマンの乳首は100点です。

 KTWのモシンナガンは、この距離じゃ当たんねーだろへへへと思っていると余裕で当たります。

 という事で、次回も断然参加させて頂きますので、皆様よろぴくお願い致しますです~。
--------------------------------------------------




同じカテゴリー(サバイバルゲームイベント)の記事画像
「ざ・てっぽうごこ」のスケジュールとルール
第32回ぬるさば~
第25回ルリルリコンバットゲーム(第25回RCG)
第63回ゆるさば!~平成29年度総決算!選抜高等駄目人間空気銃競技大会~
第22回ルリルリコンバットゲーム(第22回RCG)
「Steel Forestサバゲーの杜」を視察してきました。
同じカテゴリー(サバイバルゲームイベント)の記事
 「ざ・てっぽうごこ」のスケジュールとルール (2024-05-16 23:30)
 第32回ぬるさば~ (2018-10-22 00:14)
 第25回ルリルリコンバットゲーム(第25回RCG) (2018-04-13 01:22)
 第63回ゆるさば!~平成29年度総決算!選抜高等駄目人間空気銃競技大会~ (2018-03-26 23:12)
 第22回ルリルリコンバットゲーム(第22回RCG) (2016-11-09 19:24)
 「Steel Forestサバゲーの杜」を視察してきました。 (2016-06-02 20:27)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。