2019年07月04日

映画「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」を観てきました。

映画「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」を観てきました。
 またしても映画観たよ日記です。(笑)
 忙しくて簡素な日記しかかけんのです。
 すんませんね。

 今日(ってか日付的には昨日)はサービスデーなのでは新宿武蔵野館で映画「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」を観てきました。
 新宿武蔵野館は毎週水曜が両親価格1000円ぽっきりで観れますので良いですよね。
 あんまり他の館ではやってないけど隠れた名作をチョイスしてくれるのでものすごくありがたいんですよ。
 しかし、ありがたい映画館でも映画を定価で観ない。
 それが俺のジャスティス! (☜ケチ)

映画「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」を観てきました。
映画「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」を観てきました。
映画「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」を観てきました。
映画「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」を観てきました。
映画「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」を観てきました。
 新宿武蔵野館はいつも展示も頑張ってるんですけど、今回はアンノウン・ソルジャーの劇中で活躍したスオミM31短機関銃(スオミ KP/-31)を展示されていました。
 シカゴレジメンタルスさんが展示協力してるのですね。

 感想はネタバレなので詳しく書きませんがとても面白い映画でした。
 戦闘シーンは見ごたえ抜群でしす。
 フィンランド軍、カッコいいでね。
 やんないですけど。
 あ、そうそう、ストーリーとかとは別に気になった点なのですが、スオミM31短機関銃はああいう持ち方して手を火傷しないのかな?
 手を添えても大丈夫な程にしか銃身というかバレルジャケットは過熱しないのでしょうか?
 教えてフィンランド軍のエロい人!

 という訳で、とてもお勧めの映画でございました。
 皆様も是非ご鑑賞下さい。

 2日前に「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」を視て、また今日「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」を視て、多分今週中に「ガールズ&パンツァー最終章 第2話」を観に行くと思うので、なんだかせわしないですね。

 次のイベントは7月27日(土) に「真夏の二次戦で分隊戦」に物販参加で出ると思います。
 ちょっと7月は忙しい感じなんでまだ確定ではないのですが・・・。
 山も行きたいなぁ・・・。
 最近、忙しくて日記まで手が回らないのですが、割とTwitterでは下らん事をつぶやいてるのでそっちもフォローしてみてください。






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
舞台「リコリス・リコイル」を観てきました。
新年あけましておめでとうございます。
映画「バビ・ヤール」を観てきました。
映画「ゆるキャン△」を観てきました。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新年あけましておめでとうございます。 (2025-01-02 21:12)
 新年あけましておめでとうございます。 (2024-01-01 01:07)
 舞台「リコリス・リコイル」を観てきました。 (2023-01-13 02:13)
 新年あけましておめでとうございます。 (2023-01-01 22:38)
 映画「バビ・ヤール」を観てきました。 (2022-10-11 00:35)
 映画「ゆるキャン△」を観てきました。 (2022-07-03 14:21)
Posted by ミュラー at 00:35│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。