2021年12月16日
映画「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」を観てきました。

ミリキャンでドイツ軍(空軍地上師団)の格好をしてキャンプをした事とかStill Forestのバルジ戦の事を日記にしたい所ですが何かと忙しいので後日書けたら書くという事にして、また簡素な映画観てきたよ系日記を書きます。
相変わらずミリタリー関係無し日記ですな。(笑)
今日(日付的には昨日)はグランドシネマサンシャインで映画「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」を観てきました。
Dolby Atmos(岩浪音響監督監修『ATMOSフルダイ“ブクロ”サウンド』版)です。
サービスデーなので1400円出観れました。(1200円+Dolby Atmos代200円=1400円)
相変わらず映画は定価で観ない!
それが俺ののジャスティス!
ここ、水曜はシネマサンシャインデイで1200円、木曜はシネマサンシャインリワード会員サービスデイで1100円と、週2回もサービスデーがつてお得なんですよね。
本当は「ARIA The BENEDIZIONE」を一刻も早く観たかったのですが、いつ観ても特別料金で1800円で割引が利かないのでサービスデーでまず割引が利く映画から観て、サービスデー以外でARIAを観る事にしました。
待ち遠しいですけど、お得になる順番に観て行きます。
いやー、良かったですわー。
ネタバレはよくないので感想はぼかして書きますが、ソードアートオンラインを明日奈の側から見ていいく感じでしたね。
TV版はソードアート・オンラインIIまでしか観てない私でしたが、1期さえ観てれば判る内容でした。
いや、これは良い良い。
久々にソードアートオンラインの世界観の呼び戻されました。
録り貯めてある「ソードアート・オンライン アリシゼーション」観たくなりました。
総集編合わせて50話なんで無理でしょうけど・・・。(^^;)

あーあと、鑑賞特典も貰えました。
パッケージに印刷が無いので何が入ってるか忘れそうですねこれ。
そして次は時間あったら「ナチスバスターズ」を観たいと思います。
邦題もうちょっとなんとかならんかったのかYO!って感じですけど・・・。(^^;)
アニメ映画の話だけですと何なので、来年のVショーについてちょっとだけ書きます。
来年のVショーではSA(突撃隊)の展示をお手伝いする事になりました。
私は単なるお手伝いですが、良い物が展示されると思いますので是非遊びに来て下さい。
また詳しい内容が判明しましたら告知させて頂きますので宜しくお願い致します。
Posted by ミュラー at 02:36│Comments(0)
│雑記