スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年02月11日

ワンダーフェスティバル2015[夏]

 2016年2月7日(日)は幕張メッセで行われた「ワンダーフェスティバル2016[冬]」に行って来ました。

 相変わらず私は模型関係にはあまり興味が無いので、まったりと午後に行きました。
 正午くらいに付こうと思ってたんですけど、Suica無くしたんで買わねばならなかったのと電車乗り間違えて各駅に乗っちゃったりしてたら着いたのが1時ちょい前だったという。(^^;)


 入口の看板
 メイドさんがスコップ持ってますね。
 RAD(国家労働奉仕団)なんでしょうか?(笑)


 とりあえず、江戸まといさんの「帝国海軍潜水艦糧食 伊八寿司」を予約させていだいてたので受領に伺いました。
 丁度時間もお昼時なので良い感じです。


 江戸まとい+11分隊さんのスペース
 相変わらず盛況でした。
 お代と印刷した予約のメールを渡して伊八寿司を受領しました。


 帝国海軍潜水艦糧食 伊八寿司
 4枚のアルマイト食器が付いて税込2500円でした。
 緑色の袋に食器が入っています。


 こんな感じのお弁当です。


 折角なので盛ってみましょう。
 画像では食器は3枚ですが、4枚付いてきます。


 江戸まとい+11分隊さんのスペースの正しい盛りつけ方です。


 お昼ご飯が済んだところで、今度はガールズ&パンツァー1/1サイズ四号戦車を観に行きました。










 1/1サイズ四号戦車
 実物ではないとはいえ、細部まで作り込んでいて凄い迫力です。
 秋葉原に来た時、用事で行けなかったので、今回初めて見れて感激でした。
 砲塔とか旋回できてカッチョ良かったです。


 午後2時を過ぎたあたりで、江戸まとい+11分隊さんのスペースで展示が始まりましたので見学させて頂きました。





 江戸まとい+11分隊さんのスペースの展示
 当時の実物の食器等が展示されていました。
 貴重な品を身近に見れて大変勉強になりました。


 その他、閉会時間まで、数え切れないほどの

 カッチョイイフィギュアや


 お城の模型だとか


 萌なフィギュアを観て過ごしました。


 閉会後は某所でナチスドイツ軍系の飲み会があったので、秋葉原のS&Gに行って、上野で飲んで帰りました。