2016年03月29日
第80回ザ・ビクトリーショー
3月19日(土)~20(日)は、旧上岡小学校だとか大洗の海楽フェスタだとか、ガルパンの聖地巡礼してたんですが、多分忙しいのでそっちの日記は書けません。(Twitterで少しつぶやいてるのでそっちを見て下さい。)
で、2016年3月27日(日)は、都立産業貿易センター台東館にて行われた「第80回ザ・ビクトリーショー」に「降下猟友会」のディーラー名で出店してきました。
スペースに来て頂いた沢山の皆様ありがとうございました!
また、お手伝い頂きました皆様ありがとうございました!
今回は前回と違い、前日搬入が無いのと、1Fの駐車場の開始時間が7時だと勘違いしてたので割と早く家を出る事に。
早々と搬入駐車場には入れましたが、搬入エレベーターは2台しかなく、その内の1台は別イベント用で実質1台だった為、大混乱で殆ど動きませんでした。
やはりこの会場は大勢のディーラーが荷物を搬入するイベントには向きませんね・・・。
降下猟友会のスペースは2スペースでしたが、サムズのHPの地図上は1スペースしか記載が無く、問い合わせをした所、当日の会場では実際には2スペースにしておくという確認を取りました。
しかし、朝、自分のスペースを確認すると、1ブースだったという。(^^;)
スタッフさんに言って1スペースづつお隣のブースにずれて貰って1ブース増やし柄貰いました。
壁側のスペースは私がほぼ一番乗りだったんで混乱はなかったですけど、気付くの遅かったらやばかったです。
こういうハレの日には軍装コスプレをしたいものですけど、睡眠不足、準備不足で今回は断念しました。
まあ、そういう事もあるもんさ・・・。(結構頻繁だけど)
うちはボタンだとか補修用品だとか、大凡滅多に売れない物も仕入れて売っていますけど、実の所そんな物はVショーに持って行っても、売り場面積のショバ代分稼げない事が多いです。
しかし、探している人がうちで探し当ててくれた時に喜ばれるのがこちらとしてもとても嬉しいです。
なんというか、そういうのは奉仕活動みたいなもんですね。
今回はいつもの2/3の面積にいつも通りの入場者で凄まじい忙しさとなり、全然出歩けませんでした。
なので殆どお金を使いませんでした。
唯一買ったのは、偉大なコレクター様から紙の弾薬箱と懐中時計のケースと携帯食料の試供品の箱を買っただけでしした。
知人のブースもご挨拶にも行けず申し訳ございません。
逆に東北の遠い方から某氏がお見えになり、差し入れまで頂いてしまいました。
あと、ゆるサバの某氏にも差し入れ頂きました。
なんもしてないのにもらっちゃってありがとうございました。
閉会後は車で某所に行き、皆さんを降ろして自分だけ車を自宅に置きに行き、折り返して某所で飲んで解散しました。

画像は、戦車に乗った気になれる装置。
で、2016年3月27日(日)は、都立産業貿易センター台東館にて行われた「第80回ザ・ビクトリーショー」に「降下猟友会」のディーラー名で出店してきました。
スペースに来て頂いた沢山の皆様ありがとうございました!
また、お手伝い頂きました皆様ありがとうございました!
今回は前回と違い、前日搬入が無いのと、1Fの駐車場の開始時間が7時だと勘違いしてたので割と早く家を出る事に。
早々と搬入駐車場には入れましたが、搬入エレベーターは2台しかなく、その内の1台は別イベント用で実質1台だった為、大混乱で殆ど動きませんでした。
やはりこの会場は大勢のディーラーが荷物を搬入するイベントには向きませんね・・・。
降下猟友会のスペースは2スペースでしたが、サムズのHPの地図上は1スペースしか記載が無く、問い合わせをした所、当日の会場では実際には2スペースにしておくという確認を取りました。
しかし、朝、自分のスペースを確認すると、1ブースだったという。(^^;)
スタッフさんに言って1スペースづつお隣のブースにずれて貰って1ブース増やし柄貰いました。
壁側のスペースは私がほぼ一番乗りだったんで混乱はなかったですけど、気付くの遅かったらやばかったです。
こういうハレの日には軍装コスプレをしたいものですけど、睡眠不足、準備不足で今回は断念しました。
まあ、そういう事もあるもんさ・・・。(結構頻繁だけど)
うちはボタンだとか補修用品だとか、大凡滅多に売れない物も仕入れて売っていますけど、実の所そんな物はVショーに持って行っても、売り場面積のショバ代分稼げない事が多いです。
しかし、探している人がうちで探し当ててくれた時に喜ばれるのがこちらとしてもとても嬉しいです。
なんというか、そういうのは奉仕活動みたいなもんですね。
今回はいつもの2/3の面積にいつも通りの入場者で凄まじい忙しさとなり、全然出歩けませんでした。
なので殆どお金を使いませんでした。
唯一買ったのは、偉大なコレクター様から紙の弾薬箱と懐中時計のケースと携帯食料の試供品の箱を買っただけでしした。
知人のブースもご挨拶にも行けず申し訳ございません。
逆に東北の遠い方から某氏がお見えになり、差し入れまで頂いてしまいました。
あと、ゆるサバの某氏にも差し入れ頂きました。
なんもしてないのにもらっちゃってありがとうございました。
閉会後は車で某所に行き、皆さんを降ろして自分だけ車を自宅に置きに行き、折り返して某所で飲んで解散しました。

画像は、戦車に乗った気になれる装置。
タグ :Vショー